スマホにしてから一ヶ月

もう間もなく一ヶ月になるんだけど、データ使用量があまりにも違いすぎてビックリしている。いわゆるガラケーだったら常時データ通信しっぱなしではなかったんだけど、スマホになるとデスクトップウィジェットとかがあると何らかの形で常時通信しっぱなしだったりするんだよなぁ…なんて事を感じたわけです。たぶんデータ使用量は2週間強で2GBを突破して一ヶ月で4GB近くになるんじゃないかなんて感じになっている。でも通信プランはXiパケ・ホーダイって定額制で、一定のデータ使用量になるとお知らせが来るように設定をしてあるけどそのお知らせはまだ来てない。
そして、Wi-Fiが使えるようになったので家では無線LANからWi-Fiが飛んでるようにしたんだけど、これは快適でいいなぁ。設定がちょっと面倒だったんだけどね。あと、スタバやセブンイレブン等でもWi-Fiスポットがあるので使ってみたいなぁ、って思ったんだけど、Wi-Fiスポットって登録制なので、登録するのが面倒だなぁ、とも思っている。

で、スマホにしてやっぱりなぁ、と思ったのは電池でした。いろいろ使っているとあっという間に電池が減ってしまい、充電するにもちょっと時間がかかる。でも、普段は1日1回ぐらいの充電でいいのかなぁ、って感じではあるんですがね…しかし先日、30分ぐらい昼寝しようと思ってタイマーを設定した時は50%ぐらいだったのが、30分後にタイマーが鳴ったころには電池残量が15%ぐらいしかなくなってた時はものすごい焦りました。
寝るときはもちろん充電をするんだけど、今度は一晩中充電しっぱなしだと過電流になってしまってそれこそ電池の持ちが悪くなってしまうってのもあるし。
[:]
でも、充電をほぼ終えてコードを抜くと、↑の「節電のためコンセントからも充電器を抜いてください」って言うメッセージが出てくるあたり、やっぱりこれも時代だなぁ、って思った。顔文字の入力とかタップが全然馴染めてないんだけど。