求められてるのか求めてないのか

上司の、私に対する態度が変わってきてる。
入社した最初の三ヶ月は手取り足取りで、一つ質問したら十返って来るって言うぐらいで親切っつーかなぁって思っていたのですが、3ヶ月経って正社員採用になって、2月に入ったら、変化を感じてます。もともと仕事の様子から生活態度に至るまで、見てて気付いた事があったら片っ端から言ってくる感じだったんですが、それでも我慢ならないって程では無かったんです。それが、ここ最近になって、なんかもうガミガミ注意されてるって感じに聞こえてきて、なんかもうマジ切れしそう。歯をギリギリ言わせながら仕事してる日々です。でも、なんか「わからない事があるんだったらわからないままにしないで」とか「わからない事があったら質問してもいい」って言われても、何度も同じ事を質問するとなると怒られそうで嫌なので、何か質問があったら聞くんじゃなくて、自分で調べる主義だった自分にとってはわからない事を質問するっていうのが苦手でねぇ…質問するのを躊躇してしまう事が多かったり、なんだこれ?って思ってもそれを追求すると言う事まで気が回らない。今まで「質問するより自分で調べろや」というのを私は信じてやってきた。「質問カキコするより調べろ」というのがネット界での良識だとするのならば、それは一般社会では通用しないって事が起こりうるんでしょうか。
上司にたて突いちゃいけないって親にも言われたんですけど、「上司の言う事が絶対」なんてなんか嫌な感じ。やっぱり経験は豊富で、一つの仕事内容に対していろいろな事態を想定するって所まで出来るし、「今後はベーシックな仕事とかだけじゃなくそこから一歩踏み込んだ所に行かないと」って言われた事もその通りだとは思った。だけど、私が教わったとおりにやってる仕事なのに、その仕事ぶり一つ一つに対して細々と言って来るのが我慢できなくなる。「逆ギレするな」って言われてるけどキレたいのはこっちなのに!でも、悪い人じゃないとは思うんですけど…